Blog・Columnブログ・コラム
BLOG
歯医者のマウスピースって効果あるの?メリットとデメリットを紹介
2020/08/05
眠っている間、無意識のうちに歯ぎしりをしてしまったり歯を食いしばってしまう方に対して、歯医者がマウスピースを勧める事があります。
今回は、歯医者のマウスピースの効果についてお伝えします。メリットとデメリットをお伝えしますので、検討している方は参考にして下さい。
▼歯医者のマウスピース
冒頭部分で少し説明しましたが、歯医者のマウスピースは、睡眠時の歯ぎしりや食いしばりから歯を守る為にあります。ナイトガードという呼ばれ方をする事もあります。
▼マウスピースをするメリットとデメリット
歯医者のマウスピースをするメリットとデメリットをまとめました。
■マウスピースをするメリット
マウスピースをする1番のメリットは、やはり睡眠時に歯ぎしりや食いしばりで歯が削れてしまう事を防げるという事です。
■マウスピースをするデメリット
マウスピースをするデメリットは、使い始めた時にどうしても違和感がある事です。ここで頑張って馴染めるかどうかが大切になってきます。歯医者と相談しながら慣れて下さい。
コストがかかる事もデメリットですが、大切な歯が削れてしまう事を防げるなら安いものです。
顎が発達している時には作り直しが頻繁になる可能性もあります。
こどもで生え変わりの時期には難しいこともあります。
▼まとめ
今回は、歯医者のマウスピースの効果についてお伝えしました。マウスピースは、無意識に睡眠時に歯が削れてしまうのを防いでくれます。
自分が睡眠時に歯ぎしりをしているかどうかというのは自分では意識出来ないので、家族や仲のいい人に確認して必要であればマウスピースを検討してみて下さい。
ARCHIVE
CATEGORY
NEW
RELATED
関連記事
-
歯肉炎が気になるなら武蔵中原の小児歯科、さちこども歯科へ 2020.07.27 歯肉炎が気になるなら武蔵中原の小児歯科、さちこども歯科へ 武蔵中原にあるさちこども歯科は、小児専門の歯医者です。 そのため、お子様のお口の管理やむし歯治療に関して多数の実績と経験がございます。 歯肉炎は気が付かないうちに始まっていることも多... -
武蔵中原で赤ちゃんでも安心の歯医者なら 2020.07.10 武蔵中原で赤ちゃんの歯の治療をするならさちこども歯科にお任せください。当歯医者は赤ちゃんの治療も経験が豊富にございます。他の歯医者で治療を怖がってしまいできなかったという方の治療も当院で承ります。 -
川崎で女医スタッフのみの小児歯科をお探しなら 2020.07.10 川崎で女医スタッフのみの小児歯科をお探しならさちこども歯科へ ベテランの女性スタッフが、それぞれの子育て経験も生かしたお話をします。 親子が安心して通える医院作りを第一に考えています。 まずは気軽な気持ちでいらしてお話してみませんか。 -
川崎で女医スタッフのみの歯医者をお探しなら 2020.07.10 川崎で女医スタッフのみの歯医者をお探しならさちこども歯科へ 経験豊富な女性スタッフが対応いたします。 女医が常時担当します。 親子で安心して通える医院作りを第一に考えています。 まずは気軽な気持ちでお話しにいらしてみませんか。 -
武蔵中原の歯医者で子どもの歯を健康に 2020.07.09 武蔵中原で子どもの歯医者をお探しならさちこども歯科へお越しください。子どもたちが明るい笑顔でいられるように優しく丁寧に治療いたします。安心して任せていただけるような小児専門の歯医者を目指します。 -
武蔵中原でお子様のむし歯予防をできる歯医者 2020.07.08 武蔵中原のさちこども歯科に予防もお任せ 武蔵中原で予防もできる、アドバイスも得意な歯医者ならさちこども歯科へ 武蔵中原にあるさちこども歯科では、歯の健康においては治療だけでなく予防も大切なことであると考えております。 歯医者が怖いという小さ...